【ダイエット】間食しないための食事のコツ【虫歯予防】

間食しないための食事のコツ ダイエットコラム

ふしゆかです♪

(はじめましての方へ プロフィール/実績一覧/提供サービス

「小腹が空いて、昨日も今日もおやつ食べちゃった!さすがに明日は食べないようにしよう!」

ー次の日ー

「うーん、今日もなんかつまみたい感じ…。」

こんなことありませんか?

美容やダイエット意識の高いOLさんは、間食しない決意と間食しない決意の揺らぎ、セットで感じたことあるはず!

この記事では、「間食がやめられない」「間食の回数を減らしたい」あなたに

  • 間食しないための食事のコツ
  • 満腹感も日持ちも長い!一人暮らしにおすすめの食材(食べ方・目安量も)

について教えます!

間食の回数を減らすと、摂取カロリーが減らせてダイエットに効果的

虫歯のリスクを減らすこともできます!

この記事で、間食を防ぐ食事法を知って、間食をやめるきっかけにしましょう☆

間食を食べる前に!間食しないための食事のコツ

食事の量をしっかりとることで、栄養を充分にバランスよく摂る

こちらの記事で書いた、間食したくなる原因「食事量・栄養の不足」を解消して、食事面から間食を抑えます

食事の量が足りていないと、充分な栄養を摂れず、「食べた気持ち=満足感や満腹感」に満たされません。
肥満は食べ過ぎによって起こるもの。

適量をしっかり食べるぶんには問題ありません。
このブログをご覧のOLさんくらいの年齢や活動量なら、ダイエット中でも毎食に

  • ご飯一杯(約150g)
  • お肉やお魚一切れ(約100g)
  • 野菜料理1~2品(約120g)


くらいは食べ過ぎじゃないし、空腹も栄養不足も防げます。

私は、ごはん、お肉やお魚、野菜どれも計量しています!

「グラムで書かれてもどの位かわかんないよー?」

て思う方もいますよね。

毎食の度にグラムで測るのはめんどくさい方もいるし、外食やテイクアウトの時はできませんよね。

簡単な目安のチェック方法は、片手のひらに乗るくらいです。
厚みはお肉やお魚は手のひらと同じくらい、野菜は山盛りに乗るようなイメージで☆

食物繊維をしっかりとる

食事で食物繊維をしっかりとると満腹感が長続き♡

野菜やきのこ、こんにゃくに食物繊維が多いのはよく知られていますよね!
でもダイエット中は、野菜やきのこ、こんにゃくを食べていてもまだお腹がすくことってありませんか?

食いしん坊の私はありました。笑

買い出しになかなか行けない社会人は、冷蔵庫に食材が少なくて充分な量を用意できないなんて時もあったり。


そこで、日持ちする&私が実際に満腹感を感じやすかった食材を教えちゃいます♡
こちらの3つです!

  • おからパウダー
  • オートミール
  • さつまいも

食物繊維豊富で日持ちするこの3つをキッチンに置いておくと、いつでも簡単に食物繊維たっぷりの食事ができます!


食べ方と量の目安も書いておきますね!

おからパウダー

  • 食べ方:食事にかけるだけ
  • 量の目安:1日に大さじ3杯まで

オートミール

  • 食べ方: スープやヨーグルトに大さじ2混ぜてふやかして食べる。スープなら粒感の楽しいリゾット状になる。ヨーグルトは前の晩から混ぜてふやかすオーバーナイトオーツという食べ方もある。
  • 量の目安:一食30 gまで

さつまいも

  • 食べ方:洗って濡れたままラップに包み、電子レンジで火が通るまで加熱
  • 量の目安:1日に1本まで

さつまいもは他の方法で火を通すこともできるけど、ダイエット中は電子レンジで加熱することをおすすめします
石焼き、オーブン、炊飯器などの他の加熱方法で食べると、食事の血糖値を上げやすくするのでダイエットに不向きです(おいしいけど♡)。

おからパウダーとオートミールは水分と一緒にとりましょう

水分によっておなかの中で膨らみ、満腹感を感じやすくなります♪

まとめ

  • 間食しないための食事のコツ1:食事の量をしっかり→栄養を充分にバランスよく摂る(簡単な目安量の解説あり)
  • 間食しないための食事のコツ2:食物繊維をとる(おすすめ食材紹介あり)

ダイエットのため間食しないって方は多いけど、ダイエットしていない方も、虫歯対策に間食は控えたいですね!

適度な食事をとる習慣と腹持ちがよい食べものを味方につけて、間食を防ぎましょう☆

タイトルとURLをコピーしました