もう無駄にしない!一人暮らしが食材を余らせない・使い切る方法

もう無駄にしない!一人暮らしが食材を余らせない・使い切る方法 料理ハック

ふしゆかです♪

(はじめましての方へ プロフィール/実績一覧/提供サービス

「うわ、冷蔵庫の奥からネギのかけら発見!」
「自炊すると野菜とか使い切れないから節約にならないんだよね…。だから料理しないんだぁ。」
こんなふうに食べ物を発掘したり、自炊を諦めたりしていませんか?
「食材を使い切れない」という悩みは、一人暮らしのほとんどが抱えています。
「ほとんど」と書いたのは、私は一人暮らしだけど、食材を腐らせる・捨てることって年に一度あるかないかくらいだからです。
この記事で、「食材が余る」「食材を使い切れない」とお悩みのあなたに、一人暮らしでも食材を使い切る私がやっている

  • 食材を余らせない方法
  • 食材を使い切る方法

をまとめました!
私がずっとやってきたことなので、簡単で、しかも習慣化できることですよ♡
あなたもこの記事に書いてある方法をやって、フードロスを少しでも減らしましょう!

食材を余らせない方法

買いすぎない 

なんといっても一番大事なのは、買いすぎないこと!
腐らないうちに食べきれる量だけ買います。
できる方は、あらかじめ献立を考えて買い物ができるといいですね。
私は細かく献立まで立てないけど、週1の買い出し=約1週間に必要な「お肉やお魚、野菜はこのくらい」の感覚はつかめています。
腐らないうちに食べきれる量は

  • 買い出しの頻度
  • 食事量
  • 食事の回数

によって違うので、具体的にどのくらいというのは人によります。
「食べ切れる量だけ買う」感覚をつかむには、

  • 買い出しの頻度を定期的にする
  • 気持ち少なめに買う

といったことを心がけてみて♪

参考までに、一人暮らしが1週間に必要な野菜の量を計算した記事もご覧くださいね☆

予算を決める 

予算を決めないと、買う量が増えがち=食材が余りがちになります。
買いすぎることのないように、予算は気持ち低めにしましょう!
食費の無駄使い防止にもなりますよ☆

冷蔵庫や食品棚を整頓する

冷蔵庫や食品棚は整頓し、何があるか把握しましょう!
どんな食材をどのくらい持っているか知らなければ、使い切りようがありませんからね。
冷蔵庫や食品棚を整頓するメリットは他にも♪

  • 食べ切る意識が持てる
  • 同じものを買ってしまうのを防ぐ
  • 衛生が保たれる

私は週に1度買い出しに行く前に、冷蔵庫の中を掃除しながら在庫チェックしています☆

冷蔵庫の収納方法を公開した記事を読んで、小さい冷蔵庫の一人暮らしさんも冷蔵庫の整理整頓をやってみて♪

一人暮らしの小さい冷蔵庫の収納術【3段&ドアポケット】

食材を使い切る方法

野菜と果物は鮮度保持袋に入れる

野菜と果物は、鮮度保持袋に入れて保存します。
そのまま保存するよりも長持ちするので、食べられる期間が伸び、使い切り・食べ切りやすくなるからです☆
私は愛菜果という鮮度保持袋を長年使っています!

愛菜果

コンテナタイプの「鮮度まもる君」も持っています☆

ミニトマトやキウイなど、潰したくないものは 「鮮度まもる君」 へ♪

野菜の保存方法については、こちらの記事も参考にどうぞ!

【一人暮らしのコツ】これだけは知っておきたい野菜の保存方法

冷凍保存する

肉、魚、野菜などの生鮮食品は、冷凍保存すると冷蔵よりも長持ち!

私は、できあがったおかずや炊いたごはんより、生鮮食品をよく冷凍してます。

ラップに包んだり、チャック付き保存袋に入れたり☆

ただし、今度は冷凍庫の中で使い切れない食材が出ることのないよう、この3つを守って!

  • 冷凍庫は整頓
  • 保存袋に保存した日付を書く
  • お肉やお魚は2週間、野菜や果物は1ヶ月以内を目安に食べ切る

お肉やお魚は、下味冷凍がおすすめ

お肉やお魚は、切って下味をつけたら保存袋に入れて冷凍する保存方法=下味冷凍がおすすめ!
保存期間が冷蔵より長くなるのに加えて、

  • 食べる時は加熱するだけで簡単時短
  • しっかり味のしみたおかずが食べられる

メリットもあるからです☆

下味調理・下味冷凍のやり方は、こちらの記事で解説しています☆

【方法・コツ解説】下味調理・下味冷凍の基本【これ読めばOK】

このブログの下味冷凍レシピ、ぜひ作ってみてくださいね!

スープ・みそ汁の具にする

使い切りたい食べ物は、 スープやみそ汁に入れましょう!

汁物で食材を使い切るメリットはこちら♪

  • どんな食材も合いやすい
  • 加熱でかさが減るため、たくさん使い切れる
  • 余り野菜で具だくさんにすると、野菜不足の解消になる

野菜やお肉の端っこから種類豊富な薬味まで、一気に使い切り!
スープは、トマトスープがいろんな食材と合わせやすいですよ♡

もう無駄にしない!一人暮らしが食材を余らせない・使い切る方法

まとめ

一人暮らしもできる! 食材を余らせない・使い切る方法

食材を余らせない方法1:買いすぎない(「食べ切れる量だけ買う」感覚をつかむ)
食材を余らせない方法2:予算を(低めに)決める
食材を余らせない方法3:冷蔵庫や食品棚を整頓する
食材を使い切る方法1:野菜と果物は鮮度保持袋に入れる
食材を使い切る方法2:冷凍保存する(下味冷凍がおすすめ)
食材を使い切る方法3:スープ・みそ汁にする

私がやっている、食材を余らせない&使い切る方法を教えました!
めんどくさがりの私が難しい・続けられないって思わないでやってきたことだから、きっとあなたにもできますよ♪
私はそんなにやらないけれど、食材を使い切れないことがものすごく多い方は、割高でも少量の物を買う方法もあります。
「節約志向の私にはコスパ悪いわ!」
って思うかもしれないけど、量が多くてお得なものを買って無駄にするのと、コスト面では大きく変わりませんから。

食材を食べきれないとお金がもったいないし、フードロスでゴミも増えます。
もて余した食材がなく冷蔵庫や食品棚が整頓されていると、きちんとした生活が身につき、仕事やダイエットにもいい影響あり♡
この記事に書いた方法で、冷蔵庫や食品棚と一緒にあなた自身もすっきりましょう☆

レシピ開発/アレンジレシピ考案/コラム執筆など

♡お仕事のご依頼・ご相談はこちら

タイトルとURLをコピーしました