ふしゆかです♪
(はじめましての方へ プロフィール/実績一覧/提供サービス)
「スーパーに売ったら、野菜がどれも高くてびっくりしちゃった!野菜食べるなってこと?!」
年に何回かこういう時期、ありませんか?
野菜って高い時はほとんどの野菜が高くて、買えないどうしよーって私も困り果てます。
野菜が食べられないと、栄養や食物繊維がとりづらく、お肌やおなかの調子が心配。
サプリもお値段が気になるし、栄養ドリンクとかあんまり頼りたくない。
そんな、ほとんどの生野菜が高い時に、サプリやドリンク剤に頼らずビタミンや食物繊維をとる方法を、この記事で教えます!
都内で一人暮らししている私が、野菜が高い時にやっていることをまとめました♪
一人暮らしで節約志向のあなたも、野菜が高い時にビタミンや食物繊維をとる工夫としてぜひ覚えておきたいことです。
この記事に書いてあることをやっていき、野菜が高い時期を一緒に乗り切りましょう!
お財布に優しい野菜を買う
野菜が高い時は、野菜のなかでもお値段が低めのものを買いましょう!
具体的には、
- にら
- チンゲン菜
- 玉ねぎ
- 水菜
- キャベツ
- 大根
にらとチンゲン菜は、お値段は低く、栄養価は高い♡
水菜、キャベツ、大根は量が多いのでコスパがいいです☆
ただし、上に挙げた野菜も時期によってはお高めなことも…。
- もやし
- 豆苗
- ブロッコリースプラウト
- かいわれ大根
などスプラウト系は、年間通して値段が低いままなので、野菜全般がお高めな時にもお財布に優しい♡
生野菜については、消費期限が近くてお値段の下がった「見切り品」を買う方法もあります。
ただし、野菜を食べ切るのに時間がかかる一人暮らしの場合、腐らせがちでロスが増え、それほどお得にならないかも?
缶詰を食べる
トマト、コーン、アスパラガスなど野菜の缶詰もお手頃です。
カットトマトは、缶詰より捨てるのが楽な紙パックタイプがおすすめ♡
フルーツを食べる
フルーツからもビタミンや食物繊維をとれるので、野菜が高い時はフルーツに頼ることもできます!
フルーツも季節や種類によってお高めだったりするけど、
- キウイ
- バナナ
- みかん
- りんご
あたりは、お財布に優しい♪
特にキウイとバナナは年間通して価格が安定しています。
海藻を食べる
野菜の代わりに海藻から栄養や食物繊維をとりましょう!
海藻は野菜じゃないけど、
- おなかの調子を整える食物繊維
- 体の働きを良くするビタミン・ミネラル
が含まれています☆
食物繊維やミネラルがたっぷりで、海藻は「海の野菜」と呼ばれるくらい。
ビタミンに関しては、1食でとれる量は野菜ほどではないけれど、海藻にも含まれています。
野菜が高い時、少しでもビタミンをとる量を増やすための手段になりますよ。
野菜が高くてなかなか食物繊維やミネラル不足が心配なときは、海藻で補いましょう♪
冷凍野菜を普段からストックしておく
日頃使い切れない野菜や、特売日に多めに買えた野菜は、冷凍してストックしておきましょう!
食べきれない量が発生する前に、買った時に冷凍します。
野菜が高くなってしまったいざという時に使えますよ♪
一人暮らしさんは特に生野菜を余らせがちなので、野菜を無駄にしないで食べきるテクニックにもなります☆
私は大量の小松菜1束を100円で買えた時とか、食べきる前にしなびちゃうから、買った日に冷凍しています。
洗って一口大にカット→冷凍保存袋に入れています。
葉物の水気を完全に拭くのはめんどくさい…。
だから私は、だいたい水気が切れれば冷凍保存袋に入れちゃってます(←マネしたい人だけやってね)。笑
市販の冷凍野菜は確かに便利だけど、意外とコスパは良くないこともあります。
節約のためには、生野菜を特売で買えた時に自分で冷凍するほうがいい場合が多いです(商品や野菜の種類にもよるけど)。
「自分で冷凍するのめんどくさいから、少しコスパが良くなくても市販の方がいい」
って思う時もあるので、この辺りはそれぞれの判断で…!
節約中でも超お得なものを発見したら、買いですね♪
まとめ
野菜が高い時を乗り切る方法
- お財布に優しい野菜(にら、チンゲン菜、スプラウト系など)を買う
- 果物を食べる(→ビタミン、食物繊維を補給)
- 海藻を食べる(→ミネラル、食物繊維を補給)
- 冷凍野菜を普段からストックしておく
野菜が高い時でも、お伝えした方法で乗り切れそうでしょ?
サプリやドリンク剤と違い、記事で紹介した食べ物は
- お財布に優しいお値段
- 噛んで食べられる→食事の満足感、顎のシェイプアップ
- 食物繊維がとれる
というメリットがあります♪
野菜が買えない時も生野菜の代わりになるもので、食べるものから体を整えましょう!
レシピ開発/アレンジレシピ考案/コラム執筆など
♡お仕事のご依頼・ご相談はこちら♡