料理を楽に!切らない/焼かない/味付けしないで自炊する簡単な方法

料理を楽に!切らない/焼かない/味付けしないで自炊する簡単な方法 料理ハック

ふしゆかです♪

(はじめましての方へ プロフィール/実績一覧/提供サービス

「料理がどうもうまくできない…。でも、コロナで外食は行きづらいし、コンビニやテイクアウトばっかりも飽きる。何かいい方法ないかな?」

と、お悩みのあなたへ。

料理が難しいと思うのは特に、切る・焼く・味付けのどれかががうまくいかないところにありませんか?

それなら、切る・焼く・味付けのうち、あなたが苦手なことはやらずにごはんを作りましょう♪

切る、焼く、味付け…どれか1つやらなくたって、自炊できます!

この記事に、切る/焼く/味付けしないで自炊する方法をまとめました☆

私は料理が今よりも得意じゃなかった頃、この記事に書いてあることを実践して、コンビニや外食に頼らず自炊をずっと続けていました。

また、この記事で紹介する内容は、ゆるーく自炊を続けるための簡単時短料理の方法としてもぜひ覚えておきたいものです。

コロナで自炊の機会が増えた結果、自炊疲れした人が増え「〇〇しないレシピ」が2021年上半期トレンド料理ワードになったくらいですからね!

「コロナで自炊疲れした」

「料理はめんどくさいと思うんだけど、できるだけ自分の食事は自分で作りたい気持ちもある」

というあなたも最後まで必読ですよ♡

切らない

「包丁さばきが苦手」「ピーラーやスライサーも使うのが怖い」というあなたは、カット済みの食材を使いましょう!

カット済み野菜を使う

カット済み野菜を使うことは、調理時間や生ゴミを減らすメリットもあります!

洗わなくても食べられるものは、超手軽♪

こま切れ肉・切り落とし肉・手羽を使う

自炊する時のお肉は、

  • こま切れ肉
  • 切り落とし肉
  • 鶏手羽

のような、切る必要のないものを選んでみて!

財布にも優しいから、一人暮らしのお肉生活に欠かせない♡

豚こま肉を使ったレシピはこちら☆

【レシピ】豚肉とキャベツのはちみつ味噌おからパウダー炒め

【レシピ】豚肉とキャベツのはちみつ味噌おからパウダー炒め

【レシピ】豚肉と夏野菜のにんにく醤油レンジ蒸し

【レシピ】豚肉と夏野菜のにんにく醤油レンジ蒸し

【レシピ】ピーマンと豚肉のペペロンチーノ炒め

【レシピ】ピーマンと豚肉のペペロンチーノ炒め

手羽を使ったレシピはこちら☆

【レシピ】電子レンジで簡単!手羽とシャキシャキ野菜の節約みそ汁

【レシピ】電子レンジで簡単!手羽とシャキシャキ野菜の節約みそ汁

手羽は、骨に沿って切り込みを入れると味がしみやすく&ほぐれやすくなります。

だけど、切るのが苦手またはめんどくさいなら、切り込みを入れなくても食べられるには食べられます。笑

カット済みのお肉を買う

例えば鶏もも肉など、カット済みのお肉も、「切らない料理」に活躍♡

お肉屋さんがカットしてくれてるから、自分で切るより大きさ・厚さも均一できれい☆

1枚のものより少し割高になるけど、切らずにお肉を食べるには買いたいものです。

通販サイト・フロムファームでは、一口大にカット済みのブランドお肉お得に買えます♡

お肉の直売所【FromFarm】

外出自粛中の一人暮らしさんも安心&便利

鶏むね肉をちぎる

鶏むね肉は1枚のままだと口に入らないけど(笑)、ちぎって一口大にできます!

キッチンバサミすら使わないで切れるお肉が存在しました♪笑

鶏むね肉をちぎって作るレシピはこちら☆

1つ前の項目でおすすめした豚こま肉も、「切らないで食べるにはちょっと大きいなぁ」って時は、手でちぎって一口大にできますよ!

切り身魚を使う

魚をさばけなくても切り身魚のお世話になれば、お魚食生活が余裕でできます!

お魚は、季節や日によって品揃えや店頭に並ぶ量にばらつきがあることも。

好きなお魚をネットでまとめて買っておくと、ヘルシーなお魚食が簡単に続けられます☆

刺身を食べる

「切らない」お魚食には、お刺身もおすすめ☆

自分で切る必要のあるさく(塊)のものでなければ、切らずに食べられます!

いろいろアレンジもできるけど、基本的には醤油+わさびで食べられるので、味付けも楽ですね♪

魚屋さんにさばいてもらう

魚屋さんに頼むと、魚は食べやすいように頭やわたを取ってもらう=さばいてもらうことができます!

ほとんどのスーパーでは無料でやってもらえるはず(お魚屋さんに聞いてみて)♪

「1匹丸ごと売られているあじやいわし、うまく包丁が使えないから自分で焼いたり好きな味付けで食べられない…」と諦める必要はありません。

缶詰を買う

缶詰になっている食べ物は、食べられる状態の大きさになっているので、切らない自炊のお助けアイテム!

鯖缶など一切れが少し大きい時は、お箸でほぐすだけ♪

味付けをしない

下味付きの食材を買う

味付けはスーパーや食品メーカーにお任せした、下味付きの食材に頼りましょう!

市販の味付きの食品は、塩分、糖分、添加物が多いので、ダイエットや美容のことを考えると正直そこまでおすすめはしません。

だけど、

  • 味付けが苦手だから自炊を諦めている(ことにより食費がかさむ、野菜不足などの問題が発生している)
  • 簡単においしいものを食べたい
  • 忙しい・疲れた時に少しでも料理を楽にしたい

という場合のお助け食材として使うのはアリだとも考えています☆

時間がないのと味付けがめんどくさいので、メインおかずがほとんど塩さばだった時期が私にもありました。笑

塩味、みそ漬け、麹漬け、西京漬けなど、いろんな味をローテーションすると味のマンネリも防げそう♪

市販の下味付きのお肉やお魚は便利だけど、塩分が多いというヘルシー面でのデメリットもあります。

単品で食べるとごはんやお酒が進みがちなので、野菜と合わせたおかずにアレンジするのがおすすめ♡

たっぷりの野菜と一緒に炒めたり蒸したりして、野菜不足解消のお助け食材にしましょう!

一品でお肉お魚と野菜が一緒にとれて、食器の洗い物も減らせますよ♪

お魚のネット通販サイト・山内鮮魚店には、一人暮らし向けの下味付きのお魚があります♪

山内鮮魚店

味付けが苦手な一人暮らしさんは、通販サイトの「一人暮らし」コーナーを要チェック♡

魚味付缶詰を使う

醤油煮や蒲焼きなどの魚味付缶詰

  • 味付け済みですでに味が決まっている
  • 骨取りなど下処理不要
  • 加熱しなくても食べられる

ので、缶詰を開けるだけでおいしく魚が食べられてとっても楽♡

下味付きの食材と同じように、単品で食べるとしょっぱいので、野菜と合わせて食べましょう!

加熱しなくてもいいので、サラダや和え物の具にしてもいいですね♪

インスタントみそ汁・スープを作る

インスタントのみそ汁やスープは、こちらで味付けしなくても、おうちで汁物完成♪

商品にはすでに、汁物に合った分量のだし+調味料が入っているからです。

パッケージに書いてある通りの量までお湯を注ぎさえすれば大丈夫

多少の味の濃い・薄いの好みは、お湯の量で調整しましょう。

「インスタント食品を作っただけでは自炊じゃない」

ってツッコミもあるかも?笑

それなら、野菜(カット済みのものでOK) を入れると、

  • 少しでも手を加えたので自炊感(お椀に入れればわからない!?笑)
  • 野菜不足を防げる
  • 具の量が増え、食事の満足感が高まる

のでおすすめ!

私はインスタントみそ汁を飲むとき、必ず野菜や乾物(海藻やごまなど)を追加しています♡

焼かない

「フライパンやトースターでの焼き加減が心配」「焦がしてしまう」というあなたは、このような材料や調理法でごはん作りしましょう♪

  • 加熱しなくても食べられるもの
  • 加熱しない料理
  • 炊飯器で蒸す

具体例をあげて解説します!

サラダ・酢の物を作る

生のサラダや酢の物は、そもそも加熱の工程がないので焦がす可能性がありません。

生野菜の水切りがめんどくさいなら、「切らない自炊」でもおすすめした、洗わなくていい洗浄済みのお野菜を使いましょう♪

加熱しないで食べられる大豆・乳製品を使う

  • 納豆、豆腐、大豆水煮などの大豆製品
  • チーズ、ヨーグルトなどの乳製品

これらは、生食できるメインおかずの材料(たんぱく質源)として使えます!

納豆やチーズは、ごはんにも野菜にも合いますね♪

加熱済み食品のレトルトを使う

  •  豆類
  • うずら卵水煮

など、加熱済みの市販品を買いましょう!

火加減や茹で具合を気にしないで自炊ができるし、時短にもなります。

味付きのものは塩分や糖分、添加物が多いので、「味付けは自分でできるよ」って方は水煮を選びましょう♪

缶詰を使う

缶詰は加熱処理がしてあるので、こちらで火を通さなくてもそのまま食べられます!

加熱済みレトルトパウチと同じように、味付きのものは塩分や糖分、添加物が多いので、煮のものを選び、できたら自分で味付けしましょう♪

炊飯器でお米と一緒に蒸す

ごはんを炊く時に、お米の上に加熱したい食べ物を乗せて炊飯するだけ!

根菜や芋類もしっかり火が通り、おいしく食べられます♡

卵は固ゆで卵になるし、切らずにそのまま入れた鶏肉1枚も中まで火が通ります。

お米の上に乗せれば、パサパサしたり焦げることはありません。

炊飯時にお米と一緒に炊飯器に入れておくとおいしく火が通る食べ物&方法は、こちらの記事にまとめました!

【同時調理】炊飯器でお米と一緒に炊くのにおすすめの食べ物

炊き上がった時にお米と食べ物がくっつくのが気になるなら、クッキングシートアルミホイルに包んでからお米の上に入れましょう!

料理を楽に!切らない/焼かない/味付けしないで自炊する簡単な方法

まとめ

「料理が苦手」「自炊疲れした」あなたへ。切らない/焼かない/味付けなしでも自炊する方法

  • 切らない1:カット済み野菜を使う
  • 切らない2:こま切れ肉・切り落とし肉・手羽を使う
  • 切らない3: カット済みのお肉を使う
  • 切らない4:鶏むね肉を手でちぎる
  • 切らない5:切り身魚を使う
  • 切らない6:魚屋さんにさばいてもらう
  • 切らない7:刺身を食べる
  • 切らない8:缶詰を食べる
  • 味付けをしない1:下味付きの食材(肉・魚)を使う
  • 味付けをしない2:魚味付缶詰を使う
  • 味付けをしない3:インスタント味噌汁・スープを使う
  • 焼かない1:サラダ・酢の物を作る(加熱が不要な料理)
  • 焼かない2:加熱しないで食べられる大豆・乳製品を使う(納豆、豆腐、チーズ、ヨーグルトなど)
  • 焼かない3:加熱済み食品のレトルトパウチを使う(豆やうずら卵の水煮など)
  • 焼かない4:缶詰を使う
  • 焼かない5:炊飯器でお米と一緒に蒸す(野菜、芋類、卵、肉など)

切らない/焼かない/味付けしない料理の材料と方法、あるだけ書きました!

「切る、焼く、味付けのどれか1つすっ飛ばしても、意外と自炊ってできるんだなぁ」って思いませんか?

料理が苦手な方が自炊するための方法としてはもちろん、簡単時短食材&テクニックでもあります。

この記事で紹介した食べ物や調理法をおうちごはん作りに活かして、自炊疲れのないおうちごはん生活を続けましょう♪

レシピ開発/アレンジレシピ考案/コラム執筆など

♡お仕事のご依頼・ご相談はこちら

タイトルとURLをコピーしました